キャリア決済で「この携帯番号を使用する」を選べない場合の対処方法

キャリア決済を利用するためには、どの電話番号をキャリア決済に利用するか設定する必要があります。
他の携帯番号を使えない場合があるため、通常は利用している電話番号を指定するのですが、設定項目に「この携帯番号を使用する」が表示されないことがあります。
今回は、このトラブルに対処する方法を解説しましょう。

「この電話番号を使用する」を選べない原因と解決法

キャリア決済を利用するには申し込みの際に確認コードを受診する必要があります。
この確認コードは電話番号宛てに送られてくるので、電話番号を設定しないとキャリア決済が使えません。

自分の電話番号を指定できなくなる原因は様々あり、原因ごとに対処方法が異なるので、よくある原因と解決方法を知っておきましょう。

携帯料金を適切に支払っていない

キャリア決済は携帯料金と同時に請求されるため、携帯料金の未払いがあるとキャリア決済が利用できなくなります。
携帯会社は、きちんと料金を支払ってくれる利用者以外にはキャリア決済を使って欲しくないと考えています。
携帯料金を延滞している状況でキャリア決済をしても正常に手続きできないでしょう。

「この電話番号を使用する」の選択肢が表示できない場合は、まず最初に携帯会社のサイトやアプリから支払い状況を確認してください。
もし未払い分があるようなら速やかに支払いを済ませましょう。

登録しているクレジットカードがキャリア決済に対応していない

クレジットカードによってはキャリア決済に対応していないものがあります。
未対応のカードを利用している場合も先ほどのケースと同様に手続きが途中で止まってしまうので、キャリア決済を契約はできません。

ご利用のクレジットカードが契約中の携帯会社のキャリア決済に対応しているか簡単に確認できないケースもあります。
その場合は携帯会社に電話などで問い合わせてカードの対応状況を教えてもらいましょう。

新規カードの発行には時間がかかる場合もあるので、キャリア決済の利用を急いでいる人は真っ先にカードの対応を確認することをおすすめします。

まとめ:キャリア決済が契約できない場合は落ち着いて行動しよう

キャリア決済の契約手続きでつまずくことは珍しいことではありません。
契約状況が一時休止や通話停止になっている場合でも同様に契約できなくなるケースもあります。

「この電話番号を使用する」を選択できない、または表示されない場合は携帯会社のカスタマーセンターに問い合わせてみましょう。
原因の特定に役立つ情報が得られる可能性が高いので、短時間で問題が解決する可能性があります。